2014年6月10日火曜日

6月の放送 江戸の天文学者



 
今回は、日本の近代天文学の礎を築いた「麻田剛立」についてご紹介しました。

幼い頃から医学とともに独学で天文学を研究し、月に名前を残した人物として知られています。
月のクレーターは直径1km以上のもので30万個以上あると言われています。その中で日本人の名前がついたものは10個ほどしかなく、その一つが「クレーター・アサダ」です。
ちなみに、クレーターという名前を命名したのは天文学の父とも称されるガリレオ・ガリレイです。

日本では月にウサギが住んでいるという言い伝えがありますが、麻田剛立はどういう気持ちで月の観測を行っていたのでしょうか。
現実主義者だと言われる麻田は「ウサギなんかおらんっちゃ」と言いながら、もくもくと月の研究を進めていたような気がするのは私だけでしょうか。

番組をご覧になって気づいた方もいらっしゃると思いますが、番組中に一度も麻田剛立という人物の顔が出てきません。
それはなぜか。
単純に写真や肖像画が残っていないからです。歴史上の偉人の多くは代表的な写真や肖像画が残っているものですが、これだけの功績を残しながらそのようなものが残っていないのは数少ないのではないでしょうか。
しかしながら、月にはしっかりと名前がついているということがすごいですよね。

余談にはなりますが、麻田剛立のお墓は大阪のお寺にあります。そして、同じお寺に竹田市出身の画家である田能村竹田のお墓もあるそうです。同じ大分出身の偉人が、同じお寺で眠っているというのも不思議な縁を感じますよね。
余談ついでに、このお寺には松尾芭蕉の遺髪も納められているそうです。

探究心と努力を忘れなかった麻田剛立。
月に名を残すとまではいきませんが、誰かに認められ、自分の足跡をのこせるような人物になりたいものです。

6月のプレゼント

今回は番組で紹介しました麻田剛立の名にちなんで大分麦焼酎 剛立をプレゼントいたします。

宛先 
〒870-1193 大分市松が丘59-12
大分ケーブルテレコム
○視聴者プレゼント係

締め切りは2014年7月5日まで
※住所、氏名、年齢、番組の感想をご記入の上
官製ハガキにてご応募下さい。